中古PCモニターを安く購入する方法

今回は中古PCモニターを安く購入する方法をいくつか紹介したいと思います。
私が実際に中古PCモニターの購入を検討した時に調べた内容などを掲載しています。
中古PCモニターを購入するメリット・デメリット(注意点)
中古PCモニターの購入には、下記のようなメリットとデメリット(注意点)があります。
メリット
中古PCモニターを購入する一番のメリットはコスト・価格が安いことです。
私が実際に購入したのは、24インチのBENQ製のモニターで5,000円くらいでした。とはいえかなり古いものなので最近の商品と比較すると見劣りする点も多く、ゲーミングモニターとしては本当にコスパが良いのかどうか分かりません。
デメリット(注意点)
中古PCモニターを購入するときのデメリットというか注意点がいくつかあります。
・リフレッシュレート
まず、リフレッシュレートを確認することです。
特にPCでゲームをやろうと考えている場合、最近のモニターだとリフレッシュレートが144Hzが当たり前なのですが、中古の昔のものでは60Hzモニターが多く販売されています。普段使いする分には60Hzでも問題ありません。
・メーカー保証がない
中古PCモニターの場合、メーカー保証が切れているものがほとんどだと思います。
中古通販サイトだと1週間くらいは保証期間がありますが、購入後1週間以内に動作チェックしないと万が一製品に不備があっても返品できなくなります。
・いつ壊れてもおかしくない
これは新品で購入しても同じことなのですが、そのモニターがどのように使われてきたか、どれくらいの年月が経過しているかによって寿命も減ってきます。この辺りを考えて選ぶ必要があります。
中古PCモニターを安く購入する方法
リフレ:ソフマップの中古通販サイト
私が実際に中古PCモニターを購入したのは、ソフマップの中古通販サイト「リフレ」です。
リフレを選んだ理由は2つあります。
・商品数の多さ
商品数が他の通販サイトよりも非常に多く、安価で、毎日のように新しく商品が入荷されてくるので、非常に選びやすかったです。割と細かくスペックが記載されているので比較もしやすかったです。
・安心感
以前、ソフマップの実店舗に足を運んだ時、中古品はかなり細かくランク付けされていて、少しの傷でもランクが下がって安くなっているのを見ていたので、ランク付けや商品の検査をきちんとやっている印象でした。そのため中古品でも安心感をもって購入することが出来ました。
ドスパラ
ドスパラでも中古PCモニターを扱っています。
ただ、私が調べていたときはPCモニターの在庫は少なくて、選択肢がほとんどありませんでした。周辺機器というよりはPCパーツの方が豊富で安い印象でした。周辺機器の在庫はリフレの方が多い印象です。
メルカリ
中古で物を買うときには、メルカリもチェックしますよね。
私もチェックしたのですが、比較的新しいものが多く、Amazonの新品価格と大差ないものが多かったので、今回は見送りました。
購入してもすぐに使わなくなった人が良く出品しているので、新しいもの製品を割安で購入したい場合には向いている感じがしました。
Amazon
Amazonでも中古PCモニターを購入することが出来ます。
色んなショップがPCモニターを安価で出品していたりします。ただし、Amazonって基本的に新品で最新のモニターが多くて、中古PCモニターの検索方法がいまいちわかりませんでした。
私はリフレで気になった商品をAmazonの中古商品と価格を見比べてチェックするという使い方をしていました。
最後に
最終的にはリフレで、BENQ製の24インチモニターを5,000~6,000円くらいで購入しました。
かなり古いものだったのでリフレッシュレートは60Hzでしたが、Pcスペックも高くないのでとりあえず安いものということで選びました。
正直、これからモニターを買うなら、144HzのものがAmazonで10,000万円前後で新品を購入することが出来るので、そちらがおすすめです。