経験者は語る、学校に行きたくないなら、とりあえず行かなきゃいいと思う
最近、スマホにヤフーのニュースアプリを入れてニュースを見ている。
結構データダウンロードのパケを使っているので、あまりオススメはしないが。
このアプリではニュースに混ざって様々な記事が掲載されている。
東洋経済オンラインやダイヤモンドオンラインに掲載されている記事などが表示されている。
もしかするとよく見るニュースに関連するようなものが表示されているのかもしれない。
そんな中、「学校に行きたくない児童のために」みたいな記事が結構な頻度で表示される。
確かに、自殺やいじめ系の記事をよく閲覧しているので出てくるのでしょう。
色々見て思うことを少しだけ。
経験者は語る、学校に行きたくないなら、とりあえず学校に行かなきゃいいと思う
これにつきる。私はいじめられていた訳でもなく、いじめをしていた訳でもない。
そういう経験者ではなく、よく学校に行かなかったという経験者。
全く行ってなかった訳ではないけど、酷い年は年30回以上の欠席や50回以上の遅刻とか、なかなかに不真面目だった。
理由は簡単。学校に行きたくなかったから。
大学出てそこそこの社会人経験もない人からつまらない授業を受け、ただ年が同じだけの人間と面白くない会話を繰り返すことに退屈していた。
結局、学校には真面目に通わず、家でゲーム、ゲーム、アニメ、ゲーム。オンラインゲームもやりこんで100万円近く稼いだり。自由だった。
結果的にはその後、いろいろ不都合もあったけど、まぁとりあえず今はそれなりに楽しく生きている。
誰もが孫正義のように秀才でもなければ、メッシのようにサッカーが出来るわけでもない。
それなりの人生なら学校に行かなくても成立したりする。
行きたくなければ行かなければいいだけの話。手段はいくらでもあるはず。